今日は程よく涼しく
このまま春にならないだろうか・・・
でも寒ブリは食べたい・・・
さて昨日のお話
都合で太郎さんと一緒にお出かけできる時間が出来たので
サマーセール落ちの商品を狙いにペットショップへ。
お出かけ前にトイレは済ませとか無いとね。
近所を軽くお散歩

家の周りは稲作地帯なので用水路がいっぱい
実は家の周りを用水路が廻っております。
期せずして堀付きの家です。家ってよりは
ちょっと大きめの犬小屋だけどね。
用水路は農薬まみれなのか魚影は確認できず。
助手席に太郎さんのリードを固定して
出発です。

しかし、今回は殆ど戦利品無し。
と、言うか夏休み最後の日曜日にショッピングモールに
犬とか連れて行ったら買い物処じゃなかった。
店内に入る前から小さい子がワラワラと
まぁ、何にでも興味があるのはいい事だけど
ペットショップは託児所じゃないよっと理解できてるのだろうか
不思議。
後、「そんなことしたらお店の人に怒られるよ。」って諭し方
本当に言う人居たんだね。
おじいちゃん怖いのでさっさと逃げるよ。
そして入手できたのは此方

太郎さん用の歯ブラシとデンタルケア製品。
良く判らないので原産国で買いました。
そして買ってから犬のデンタルケアについて調べると・・・
全て私の管理が出来てないのが判った。
ってかおじいちゃんの若かりし頃にはそんな概念が無かった。
今まで犬の臭いだと思ってたのは違ったんだね。
何歳になっても知らない事いっぱいだわ。
こうしてペット業界は成長産業だってのが確認できたが・・
観賞魚関連は年々衰退の一途なのが悲しい処。
あぁ、でも需要が増えすぎると単価も上がるから
それはそれで悩ましい。
スポンサーサイト